MINOURA KAGURA 神楽 LST9200
メーカー希望小売価格
¥ 94,600
ホイール・オン対応の固定スマートトレーナー。ホイール・オン・ドライブの固定式でも、最大パワー2,000Wとバーチャルサイクリングに対応し、ローラー台・初心者にも使いやすい一台です。
編集ノート:ROOM ROADERSでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。
基本性能
最大負荷
- 2,000W
パワー精度
- -
再現勾配
- 23%
負荷調整
- 自動
計測可能データ
スピード
- あり
パワー
- あり
Editor's View
Editorが「MINOURA KAGURA 神楽 LST9200」を独自視点でチェック!
ワンポイント
- スマートとレーナとしては低価格、固定ローラーなので初心者に最適
- 自重モードで実走感に近い、なめらかなペダリングが可能
KAGURA 神楽 LST9200のメリット
ホイール・オン・ドライブの固定式で簡単に使える
3本ローラーなどの乗るための練習も不要で、届いたらすぐにZwiftなどのバーチャルサイクリングアプリをプレイできるため、ローラー台初心者でも使いやすいローラー台となっています。
また、負荷は最大で2,000Wとかなり強力で、最大再現勾配も23%も十分なのため、これ一台あればほとんどのバーチャルサイクリングアプリを十分に楽しめます。
負荷ユニットだけでも購入できる
KAGURA 神楽 LST9200は負荷ユニット単体での販売もしており、ミノウラの固定ローラーの負荷ユニットを交換することで、スマートトレーナーに変更することが可能。
今ある環境を、なるべく低価格でバーチャルサイクリングに適応させたいというユーザーにも最適な選択肢です。
KAGURA 神楽 LST9200のデメリット
今となってはコスパが悪い
KAGURA 神楽 LST9200が発売された当初は、10万円を切るスマートトレーナーとして注目されました。
しかし、2021年現在では、Wahoo KICKR SNAPやELITE TUOなどの同じタイプのスマートトレーナーが5〜6万円台で入手可能なため、実売で7万円台のKAGURA 神楽 LST9200はコスパが良いローラー台とは言えなくなってしまいました。
その意味では、2021年現在で新品で購入するのは微妙なところと言えます。
スペック
ドライブタイプ | ホイール・オン |
---|---|
展開サイズ | 48 x 43 x 51cm |
重量 | 17.6kg |
最大負荷パワー | 2,000 W |
パワー精度 | - |
最大再現勾配 | 23 % |
自動負荷 | 自動 |
Bluetooth CSC スピード&ケイデンス | ◎ |
Bluetooth CP パワー | ◎ |
Bluetooth FTMS フィットネス機器管理 | ◎ |
ANT+ S&C スピード&ケイデンス | ◎ |
ANT+ PWR パワー | ◎ |
ANT+ FE-C フィットネス機器管理 | ◎ |
対応フレーム (リアOLD) | 130mm(QR)135mm(QR) |
電源の対応電圧 | 100-240V |