MINOURA ハイブリッドローラー FG220
メーカー希望小売価格
¥ 42,460
固定ローラーと3本ローラーの良いところを合わせたハイブリッドローラー・FG220。軽量かつコンパクトなので、部屋でも邪魔にならず、遠征先などにも気軽に持って行くことができます。
基本性能
最大負荷
- -
パワー精度
- -
再現勾配
- -
負荷調整
- なし
計測可能データ
通信機能
Editor's View
Editorが「MINOURA ハイブリッドローラー FG220」を独自視点でチェック!
ワンポイント
- フロントを固定して後輪をローラーで走らせる新しい感覚
- 6.1kgと軽量で折り畳むと小さく持ち運べる
MINOURA ハイブリッドローラー FG220のメリット
固定ローラーのように安定して、3本ローラーのような実走感
MINOURAのハイブリッドローラーは、フロントフォークを固定することで、固定ローラー台のような安定感を保ちつつ、後輪は3本ローラーと同じ「ローラーの上を走る」方式を取ることで、実走感を高めた、新しいタイプのローラー台です。
3本ローラーのような実走感もありつつ、初心者でも安心して使える固定式というのは大きなメリットでしょう。
重量わずか6.1kg。折り畳むとコンパクト
ローラー台というと、10kg前後のものが多く、スマートトレーナーともなると20kgオーバーの製品もある中で、MINOURA ハイブリッドローラー FG220は重量がわずか6.1kgと軽量。
しかも、折り畳むことでコンパクトにまとめることができるので、リビングでさっと使いたい時や、遠征先に持って行く際にも邪魔にならないのは大きなメリットです。
フレームに優しい固定ローラー
フレームのリアエンドを固定する通常の固定ローラーと違って、MINOURA ハイブリッドローラー FG220はフロントフォークを固定するため、フレームへのダメージが少ないのもメリットの一つ。
フロントフォーク側も、適度に左右に振れる仕組みになっているので、フォークへの過度な負荷を軽減させているため、カーボンフォークのロードバイクなどでも安心して使えます。
MINOURA ハイブリッドローラー FG220のデメリット
ただのローラー台であること
ここ数年で、ローラー台と言えばスマートトレーナーと言われるほど、スマートトレーナーが普及している中で、MINOURA ハイブリッドローラー FG220が各種データの計測も、自動負荷調整機能もない、ただのローラー台であるのは、若干寂しいところです。
「さっと取り出して、コンパクトにしまえる」というメリットとトレードオフと考えるべきでしょう。
スペック
ドライブタイプ | ホイール・オン |
---|---|
展開サイズ | 123 x 45 x 79cm |
重量 | 6.1kg |
最大負荷パワー | - |
パワー精度 | - |
最大再現勾配 | - |
自動負荷 | なし |
Bluetooth CSC スピード&ケイデンス | - |
Bluetooth CP パワー | - |
Bluetooth FTMS フィットネス機器管理 | - |
ANT+ S&C スピード&ケイデンス | - |
ANT+ PWR パワー | - |
ANT+ FE-C フィットネス機器管理 | - |
対応フレーム (リアOLD) | |
電源の対応電圧 | - |