XPLOVAのローラー台・トレーナー

台湾のPCメーカー・Acer傘下のフィットネスメーカー・XPLOVA(エクスプローバ)。コスパの高いスマートトレーナーだけでなく、サイコンやセンサーも手がけます。

編集ノート:ROOM ROADERSでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

XPLOVAのローラー台を一覧で比較する

製品名価格ポイント負荷調整最大負荷パワー精度再現勾配本体重量
NOZA S ¥ 96,800

  • 10万円を切るハイエンドスマートトレーナー
  • シンプルでコンパクトな本体で高い静粛性

自動2,500 W± 2.5 %18 %17 kg
NOZA one ¥ 59,400

  • 定価で6万円を切るダイレクトドライブ式セミスマートトレーナー
  • ダイレクトドライブの静粛性をそのままに、乾電池で動作可能な手軽さを実現

手動800 W± 3 %2 %12.5 kg
NOZA N1(2018) ¥ 96,800

  • 最大2,500W負荷のパワー性能で定価10万円未満
  • クイックだけでなくスルーアクスルにも標準対応

自動2,500 W± 2.5 %18 %16.5 kg
NOZA V ¥ 129,800

  • 駆動部を覆う安全性の高い設計
  • 左右2.5°傾斜することで左右の揺れを吸収

自動2,200 W± 2 %20 % kg

XPLOVAのローラー台の特徴

コスパの高いスマートトレーナー

XPLOVAの特徴はなんといってもコスパの高さ。同等性能の他社スマートトレーナーよりも20〜30%ほど安く、手頃な価格で本格的なバーチャルサイクリングが楽しめます。

これまでは上位モデルのNOZA Sのみのラインアップでしたが、2021年12月にエントリーグレードのNOZA oneが発売され、エントリーから上位までカバーできるラインアップに。

スマートトレーナーは欲しいけど、なるべくお金はかけたくないユーザーにとってファーストチョイスとなるローラー台メーカーです。

XPLOVAのローラー台の選び方

2択なので価格で選べば良い

XPLOVAのローラー台は、ハイスペックなフルスマートトレーナーであるNOZA Sと、自動負荷調整機能を省略したセミスマートトレーナー・NOZA oneの2つのみとなるので、機能というよりも価格で選べばOK。

スマートトレーナーに10万円を出せるのであれば、迷うことなくNOZA Sを選びましょう。NOZA Sだけあれば、どんなトレーニングでもアプリでも十分にトレーニングが可能です。

10万円は少し高いという方は、自動負荷調整機能がなく、最大負荷パワーも下がってしまいますが、定価で6万円と格安なNOZA oneがベスト。Zwiftレースなどの本格的なバーチャルサイクリングはできませんが、フィットネスや軽めのトレーニングなら十分な性能です。

機能か価格か。嬉しい悩み

悩ましいのは、両者の4万円という価格差。

4万円であれば上位モデルのNOZA Sを選びたいところですが、NOZA oneの6万円という手軽さも捨てがたい。でも、10万円でNOZA Sのハイスペックはコスパが非常に高い・・・と、選ぶのが困難になるくらい、XPLOVAのコスパは高いと言えます。

長期的な視点で考えればNOZA Sを選びたいところですが、最終的にはお財布との相談になるでしょう。

XPLOVAのスマートトレーナー

XPLOVAの固定ローラー

XPLOVAの3本ローラー