ローラー台用に専用ホイールは必要?

ローラー台専用タイヤを使うのは大きなメリットがありますが、ホイールはどうでしょうか?今回は、ローラー台専用ホイールは必要なのか、メリットはあるのかをまとめました。

編集ノート:ROOM ROADERSでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

ローラー台用に専用ホイールは必要? thumbnail

ローラー台専用ホイールは必要?

ホイールは普段使いのもので問題ない

ローラー台トレーニング用に、専用タイヤを用意すると騒音の軽減や、グリップ感のアップに役立ちます。

しかし、ロードバイクのホイールとローラー台はエンド金具で接続されているだけですので、専用のホイールを用意する必要はありません。

ダイレクトドライブならそもそも不要

最近のスマートトレーナーは、ほとんどがダイレクトドライブ式のローラー台になっています。

ダイレクトドライブ式の場合、後輪のホイールは不要となるので、そもそもホイールが不要です。(ただし、前輪は高さをつけるために必要です)

ローラー台専用ホイールを用意するメリット

普段使いのロードバイクなどをローラー台でも使う場合は、普段使いのホイールにローラー台専用タイヤを装着してしまうと、外を走る際にタイヤをローラー台専用タイヤから通常タイヤに履き替える手間があります。

安いホイールでも構わないのでローラー台専用ホイールの用意しておいて、そちらにだけローラー台専用タイヤを装備しておくと、運用上、非常に便利です。

敢えて重いホイールを使うトレーニングも

ダイレクトドライブ式ではない固定ローラー(クラシックローラーとも呼ばれます)を使う際は、後輪のホイールを使いますが、ここで使うホイールを敢えて、安い・重いホイールにするという手もあります。

安い・重いホイールでトレーニングをしておいて、実走では上位グレードの軽量ホイールを使えば、実走でかなり楽に感じるはずです。

ホイールの劣化を防ぐことが出来る

アルミやカーボンなど、強度の高い素材で構成されているホイールでも、使い続ければ劣化してきます。ハブ周りは使い続けることでメンテナンスも必要になりますし、スポークはテンションをかけることで劣化していきます。

その意味では、安価なホイールでローラー台トレーニングを行うことで、高価なホイールの劣化を防ぐことが出来ます。

特に、10万円以上する高額なホイールは長く使いたいですから、ローラー台で無駄に劣化させるよりも、使い分けをした方が良いでしょう。

ローラー台専用ホイールを選ぶ際のポイント

クリンチャーホイールにしよう

ローラー台専用タイヤはクリンチャータイプのみになっているため、ローラー台専用ホイールもクリンチャー専用のホイールを選びましょう。

流通しているホイールの大半はクリンチャーですが、最近ではクリンチャーと見た目がそっくりなチューブレスホイールも増えているので「買ってから間違いに気づいた!」ということがないようにしましょう。

対応スプロケットに注意しよう

使っている自転車が変速機能付きの場合は、ホイールの対応スプロケットにも注意しましょう。

ホイールには、大きく分けて8・9・10速ホイール、11速ホイールがあって、どちらを何速のスプロケットで使うかによって、必要なスペーサーの有無などが変わってきます。

混乱しやすいシマノのスプロケットとホイールの互換性をわかりやすく解説 | cyclabo

当然ですが、ローラー台専用ホイールを用意するのであれば、スプロケットも二つ(実走ホイール用、ローラー台ホイール用)必要になります。